すまほたっぷ

Apple製品に関する情報発信ブログ

誰でも分かるiPhoneのバックアップ方法!iCloudとPCでのやり方詳細解説

誰でも分かるiPhoneのバックアップ方法!iCloudとPCでのやり方詳細解説

iPhoneユーザーにとってのiPhoneは、写真や動画を撮ったり、連絡先やメモを保存したり、アプリや音楽をダウンロードしたりと、今や日常生活に欠かせないデバイスとなっている。
しかし、iPhoneは常に故障や紛失や盗難のリスクにもさらされている。
そんなときに大切なデータを失わないためには、定期的にiPhoneのバックアップをすることが重要だ。

iPhoneのバックアップには、iCloudとPC(iTunes又はFinder)の方法がある。
iCloudはインターネット上のオンラインストレージサービスで、iPhoneと同じAppleIDでログインすれば、どこからでもバックアップデータにアクセスできる。
iTunesや(Macの場合)Finderを使う場合、iPhoneをパソコンに接続してバックアップデータを保存出来る。どちらの方法もメリットとデメリットがあるのだが、一般的にはiCloudの方が便利で安全だ。

iPhoneのバックアップをすることで、万が一の場合でもデータを復元出来る。また、新しいiPhoneに機種変更するときにも、バックアップデータを使って簡単に設定やデータを移行出来る。
iPhoneのバックアップは、データの保護と利便性の両方において有効である為、ぜひ定期的にバックアップをして、安心してiPhoneライフを楽しんで頂きたい。

以下のブログではバックアップデータの復元方法について詳しく説明しているので、復元について確認したい場合は是非見てほしい。

iCloudとPCでのバックアップは何が違う?

iCloudとパソコンでのバックアップは、一体何が違うのか。違いとそれぞれの特徴について解説していく。
iCloudはAppleのクラウドサービスの一つで、iPhoneやiPad等のデバイスのデータをインターネット上に保存出来る。一方、iTunesやFinderを使ったパソコンでのバックアップは、そのパソコン内部にデータが保存される事となるのだが、以下ではそれぞれもう少し詳しく比較していこう。

iCloudPC
データ保存先インターネット上PC内
容量制限5GBまで無料なし
データへのアクセスネット環境下ならどこからでもバックアップを取ったPCが必要
セキュリティ面安全性が高いPC自体のセキュリティに依存

以上がiCloudとPCでのバックアップの違いと特徴となる。それぞれメリットやデメリットがある為、自分に合った方法を選択しよう。

iCloudでのバックアップ方法

iCloudでは、「同期」と「バックアップ」の2つの方法でデータを保存出来る。
デバイス内部のデータをiCloud上に保存するのが「バックアップ」だが、「同期」とは何だろうか?
「同期」とは、バックアップ同様にデバイス内のデータをiCloud上に保存し、更にiCloud上のデータとデバイス内部のデータを常に同じに保つようにする機能の事だ。
iCloudでの「同期」と「バックアップ」は、対象となるデータが異なるが、どちらもデバイス内部のデータをiCloud上に保存出来る機能である為、あまり難しく考えず、とりあえずは「同期」=「バックアップ」と考えておけば良いだろう。

Step.1
バックアップの設定をオン

「設定」→「アカウント名」→「iCloud」→「iCloudバックアップ」から、『このiPhoneをバックアップ』をオンにする事で、iCloudでのバックアップ&同期が可能となる。
この時点で自動バックアップはオンとなり、iPhoneが電源とWiFiに接続され、ロックされている時に毎日自動でバックアップを取るようになる。
手動でバックアップを取りたい場合は『今すぐバックアップを作成』をタップしてバックアップを取ることが出来る。

バックアップはWiFi環境下でのみ実行したいという場合には、『モバイル通信経由でバックアップ』をオフにする

このiPhoneをバックアップ
Step.2
標準アプリの同期設定

「設定」→「アカウント名」→「iCloud」から、写真や連絡先などの同期設定を行う。

写真の同期設定をオンにすると、iCloudで無料の5GBをオーバーしてしまう可能性が高い。iCloudの空き容量を確認して、必要に応じて有料ストレージプランへの変更も検討しよう。
どうしても無料(5GB)で使いたいという場合は、写真や動画はPCやUSB等、或いは他のクラウドサービスに保存してから同期設定をオフにするなどして、iCloudでの保存容量を5GBに収まるように調整する必要がある。

ストレージプランは『アカウントのストレージを管理』→『ストレージプランを変更』から変更可能

iCloudストレージ

『すべてを表示』をタップし、同期可能な全て標準アプリを確認する。

同期が必要なアプリは全てオンにしよう。

iCloud同期設定
Step.3
同期出来ないデータのバックアップ設定

同期出来ないその他のアプリや設定等のバックアップ設定をしておこう。

「設定」→「アカウント名」→「iCloud」→「アカウントのストレージ管理」から、バックアップをタップ

アカウントのストレージを管理
バックアップ

「このiPhone」を選択

このiPhone

『すべてのAppを表示』をタップ

すべてのAppを表示

iCloudの保存可能容量をオーバーするとバックアップは出来ない。バックアップのサイズを確認し、必要であれば不要なアプリのバックアップ設定をオフにして調整しよう。

バックアップの詳細

iCloudでのバックアップ&同期手順は以上となる。

「設定とかよく分からないし、有料で構わないからとりあえず全部の写真や連絡先、アプリや設定等をiCloudでバックアップしておきたい」という方は、(保存データが5GB以上の場合)有料のストレージプランへ変更し、上記で紹介した同期&バックアップの全ての設定をオンにしてバックアップを取っておくのが良いだろう。

ストレージプランの変更は、「設定」→「アカウント名」→「iCloud」→「アカウントのストレージ管理」→「ストレージプランを変更」から行える。
有料プランの価格は以下の通り。

アップグレードのオプション

PCでのバックアップ方法

iTunesやFinderでは、自動同期設定が可能だが、この記事では意図せずに同期を実行してしまうという事を回避する為、自動同期をオフにして、バックアップを取る方法を紹介する。WindowsPCの場合はiTunesで、MacPCの場合はFinderを使ってバックアップを取っていこう。

iTunesでのバックアップ(Windows)

Step.1
「自動同期」をオフに

iPhone等のデバイスをパソコンにつなぐ前に、iTunesを立ち上げておく。
パソコンにiTunesがインストールされていない場合は、以下から取得出来るので、事前にインストールしておこう。

①「編集」から「環境設定」を選択

環境設定

②ポップアップ内の「デバイス」を選択し、「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない」にチェックを入れて、「OK」をクリック

デバイス

「自動同期」を無効にする設定は以上だ。これで、意図せず勝手に同期される事がなくなる。

Step.2
iPhoneをPCにつなぐ

iPhone等のデバイスをケーブルでPCにつないだら、デバイスのアイコンをクリック

アイコン
Step.3
バックアップを取る

①「ローカルバックアップを暗号化」にチェックを入れて、パスワードを設定する。パスワードを設定したら、右下の「適用」をクリックしておこう。

パスワード設定

「ローカルバックアップを暗号化」については、チェックを入れなくてもバックアップは可能だ。
しかし、これにチェックを入れる事により、セキュリティ面の強化のみならず、「保存したパスワード」「WiFi設定」「Webサイトの履歴」「ヘルスケアデータ」「通話履歴」もバックアップの対象となる為、チェックしておく事をお勧めする。
但し、設定したパスワードは覚えておくように注意しよう。

②「今すぐバックアップ」をクリック

今すぐバックアップ
バックアップ中

③画面上部がアップルマークに変わったらバックアップ終了

バックアップ終了

Finderでのバックアップ(Mac)

Step.1
iPhoneとPCをつなぐ

iPhone等のデバイスとMacPCをケーブルでつなぎ、Finderを開く

Finder
Step.2
バックアップを取る

①デバイスを選択し、オプションの「このiPhoneが接続されているときに自動的に同期」からチェックを外しておこう。このチェックを外す事で、意図せず同期を実行してしまう事を防げる。
又、「ローカルバックアップを暗号化」にチェックを入れて、パスワードを設定する。

ローカルのバックアップを暗号化

パスワードを設定したら、右下の「適用」をクリックしておこう。

ここで設定したパスワードは忘れないように注意しよう!

パスワードを設定

②「今すぐバックアップ」をクリック

今すぐバックアップ

バックアップが始まると、画面下部に「〇〇バックアップ中」と出る。バックアップが終わるまで待とう。

バックアップ中

最後に

今回は、iPhoneのバックアップをiCloudとPC(iTunes・Finder)で取る為の方法をそれぞれ解説した。
iCloudはPCが無くてもネット環境下であれば、どこでもバックアップを取る事が出来るので、日常的にバックアップを取るのには非常に適している。但し、保存容量が多い場合は有料となる為、お金を掛けずに大容量のバックアップを取りたいという場合は、PCを使う事となるだろう。

因みに、写真と動画だけバックアップが取れれば良いという人であれば、今回紹介したiCloudやiTunes等は使わず、非常に簡単な操作でiPhone内の写真&動画をPCにバックアップする方法もある。手順は以下の記事にて確認出来るので、興味があれば見ておいてほしい。

iPhone(アイフォン)ランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE